モノタロウのマルチストリッパー(ワイヤーストリッパー)がおすすめ!とても便利で安い!
- 2021.06.20
- 電子工作
こんにちは!
趣味で電子工作をする際、配線の皮を剥くのが面倒で、綺麗にできないって事で嫌いでした。
今まで使っていたのは、10年前位に購入したワイヤーストリッパーで
まぁ、なんのへんてつもないよくあるタイプです。
特に不満は無かったのですが、
私が勤めている会社で、フジ矢のワイヤーストリッパーが新しく購入されていて使ってみると、とても便利で個人的に欲しいと思いモノタロウで調べてみたら、どうやら「マルチストリッパー」という名前らしい。
しかも、モノタロウブランドで安く売られており、口コミも多く星も4.5なので購入した。
結構売れているみたいで、出荷が1ヶ月後となっていたが、今直ぐに必要ではないので購入した。
(このブログを書いている2021年6月中旬では5ヶ月待ちとなっていた)
約1ヶ月後忘れたころに届いて、開封!!
色やデザインなどがフジ矢のと激似でぱっと見区別がつかない(笑)
違うのは配線を剥く長さを決める箇所が透明か赤色かってくらいかな~
今回購入した、「マルチストリッパー」はの詳細は下記となります。
適合電線(㎟) | 0.13~6 |
切断能力 | 30~10AWG |
適合端子:絶縁端子 | 22~10AWG |
:裸端子 | 22~10AWG |
:車用点火端子 | 7~8mm |
実際に使ってみました、家にあるAWG16とAWG22で試してみました!
使い方は、まずはAWG22から試します。
下の写真のように配線を赤色のストッパに当てます
グリップを握り配線を挟みます。
更に握ると皮が取れます。
出来上がったのがこれ。
とても簡単に出来ました!
これなら沢山剥くのに苦労しなくて済むし長さも同じになるのですごくいいです!
次にAWG16を試してみましたがもちろん上手くいきました!
次は皮を剥く長さを変えてみます
右の写真左側が最短で右側が最長です!
長さを調整する部分ですが、
このように、下向きに変えれるので
このように、配線の途中で分岐したい場合も使えます!
最後に
今回こちらを購入してから1ヶ月程経ちましたが、もう前のワイヤーストリッパーには戻れません(笑)
値段も2000円しないので、まだ持ってない方は購入をお勧めします!
-
前の記事
AWSのルートユーザーのままでは危険!!AWSのIAM作成手順 2021.06.13
-
次の記事
Raspberry Pi 4をブラウザからGPIOを操作してLEDを光らせよう!(webiopi) 2021.06.27