2021年

ESP32でジョイスティック(アナログスティック)を使い方とLEDを使った応用も!!

ジョイスティック

今回はジョイスティックの使い方を使ってみたいと思います。アマゾンにてセットで売られており安く購入することができます。 ジョイスティックの仕組み ゲームのコントローラーでよく使われているジョイスティックですが、仕組みは簡単で可変抵抗が2個あり、縦方向と横方向にセットされています。横は左から右にかけて抵抗が大きくなり、縦は下から上にかけて抵抗が大きくなります。 ジョイスティックにスイッチがある場合もあ […]

RaspberryPiとUSBカメラを使って動画配信をしてみました(Mjpg-Streamer)!!

Mjpg-Streamer

今回は、Raspberry Piと市販のUSBカメラを使ってリアルタイムの動画配信を行いたいと思います。Raspberry PiにOSをまだインストールされてない方は過去の記事「超簡単!Raspberry pi imager を使って簡単にRaspberry Pi OSを入をいれよう!」にインストール方法がありますので参考にしてください。 さて、今回はRaspberry PiにUSBカメラを繋ぎ、 […]

Raspberry Pi 4をブラウザからGPIOを操作してLEDを光らせよう!(webiopi)

WebIOPi

前にRaspberryPiにOSを入れる方法を書きました。 超簡単!Raspberry pi imager を使って簡単にRaspberry Pi OSを入をいれよう! 今回は「WebIOPi」というサービスを使ってRaspberryPi4をブラウザからGPIOを操作してLEDを光らせたいと思います。WebIOPIは現在開発が終了しているらしく、RaspberryPi3ではパッチを使って動かしてい […]

モノタロウのマルチストリッパー(ワイヤーストリッパー)がおすすめ!とても便利で安い!

こんにちは!趣味で電子工作をする際、配線の皮を剥くのが面倒で、綺麗にできないって事で嫌いでした。今まで使っていたのは、10年前位に購入したワイヤーストリッパーでまぁ、なんのへんてつもないよくあるタイプです。 特に不満は無かったのですが、私が勤めている会社で、フジ矢のワイヤーストリッパーが新しく購入されていて使ってみると、とても便利で個人的に欲しいと思いモノタロウで調べてみたら、どうやら「マルチスト […]

AWSのルートユーザーのままでは危険!!AWSのIAM作成手順 

IAMの作成
  • 2021.06.13
  • AWS

前回、AWSのアカウントを作成しました。まだの方は過去の記事「2021年度最新番!!AWSのアカウントを作成しよう!」の画像をクリックしてアカウントを作成してください。 IAMとは IAMとは「Identity and Access Management」の略であり、AWS内のサービスを使用できる権限をが決められているユーザーアカウントです。アカウント作成時のアカウントはルートユーザーと呼ばれ、な […]

2021年度最新番!!AWSのアカウントを作成しよう!

AWS
  • 2021.06.13
  • AWS

初めに 先日、AWSについて説明いたしました。AWSについてわからない方は過去の記事「AWSについて簡単に説明!」の記事を読んでください。 今回は、AWSのアカウントを作成したいと思います。 AWSのアカウント作成自体は無料で作成可能で、サービスを使用しない限り費用は発生しません。しかも、初めてAWSのアカウントを作成した方は、サインアップした日から12か月間「無料利用枠」を利用可能です。無料枠の […]

超簡単!Raspberry pi imager を使って簡単にRaspberry Pi OSを入をいれよう!

ラズベリーパイ

今回は、ラズベリーパイにRaspberry Pi OSを入れたいと思います。2020年初頭にRapberry pi imagerというアプリが出ました。そのおかげでRaspberry piにOSを入れるのがとても簡単になりました!では、始めましょう! 1. まず、Raspberry Pi OSをインストールする16GB以上のmicroSDカードを用意していただき、  お使いのパソコンにmicroS […]

画像付きで分かりやすく解説!ESP32を始める際に必要な設定を覚えよう!

ESP32入門

ESP32とは? ESP32とはWifiとbluetoothを内蔵しているチップです。 しかしチップのままでは使いにくいので各社ESP32を乗せたマイコンを出しており、 そのマイコンを使うことでユーザーは簡単に製品を作る事ができます。 例えば、センサーの値をWifi経由でスマホで見たり、サーボモーターと繋げてスマホで操作もできたりできます! 最近流行りのIoTの製品だって作れちゃいます! そこで今 […]